「なんとなく似てるけど、実際何が違うんだろう…?」
シャープのオーブンレンジ「RE-SS26B-W」と「RE-WF264-B」を見比べていて、ふとそう思った方も多いのではないでしょうか?
実はこの2機種、同じメーカーで見た目も似ていて、できることも似ているように見えるのに、価格帯がけっこう違うんです。
「じゃあ、どこが違うの?自分ならどっちを選ぶべき?」という疑問をもとに、
この2機種を私自身の目線で比較し、どんな人にどちらが向いているかをまとめました。
家電選びで後悔しないために、ぜひ最後まで参考にしてみてくださいね!
- >>>シャープ RE-SS26B-W:シンプル操作で毎日の料理をサポート!
- >>>シャープ RE-WF264-B:多彩なメニューで料理の幅が広がる高機能モデル
水蒸気オーブンレンジRE-SS26B-WとRE-WF264-Bの違いを比較!
RE-SS26B-WとRE-WF264-Bの違いは全部で4点ありました。
それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。
1. 熱風コンベクション機能と2段調理の有無
- RE-SS26B-W:熱風コンベクション機能なし、1段調理のみ
- RE-WF264-B:熱風コンベクション機能あり、2段調理対応
熱風コンベクションとは、オーブン内に設置されたファンを使って熱を循環させ、庫内全体を均一な温度に保つ技術のことです。
RE-SS26B-Wは上下ヒーターでの加熱のみですが、RE-WF264-Bはこの熱風コンベクション機能を搭載しており、庫内の熱を均一に循環させることで焼きムラを減らし、2段調理も可能になっています。
これにより、パンやお菓子を焼く際に、上下で焼き具合に差が出にくくなります。
2. カラーバリエーション
- RE-SS26B-W:ホワイトのみ
- RE-WF264-B:ホワイトとブラックの2色展開
ブラックのモデルが欲しい方には、RE-WF264-Bが選択肢となります。
3. 自動メニュー数
- RE-SS26B-W:95種類
- RE-WF264-B:103種類
RE-WF264-Bの方が自動メニューが豊富で、特に「ワンディッシュメニュー」などの一皿で完結する料理が充実しています。
4. 脱臭クリーンコートの有無
- RE-SS26B-W:なし
- RE-WF264-B:あり
RE-WF264-Bは庫内に脱臭クリーンコートが施されており、ニオイ移りを軽減します。
- >>>シャープ RE-SS26B-W:家族の食卓に笑顔を届けるオーブンレンジ
- >>>シャープ RE-WF264-B:洗練されたデザインと機能性でキッチンを彩る
水蒸気オーブンレンジRE-SS26B-WとRE-WF264-Bどっちがおすすめ?
RE-SS26B-WとRE-WF264-Bの違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね。
RE-SS26B-Wがおススメな人
- コスパを重視する方
- 基本的なオーブン・レンジ機能があれば十分な方
- シンプルな操作性が好きな方
RE-WF264-Bがおススメな人
- より多彩な自動メニューを活用したい方
- 庫内の清潔さを重視する方(脱臭クリーンコート搭載)
- ブラックカラーのデザインを選びたい方
どちらのモデルも発酵機能を備えており、パン作りには適しています。ただし、均一な焼き上がりや2段調理を求めるなら、RE-WF264-Bがより適しています。
水蒸気オーブンレンジRE-SS26B-WとRE-WF264-Bの違い一覧表
項目 | RE-SS26B-W | RE-WF264-B |
---|---|---|
熱風コンベクション | なし | あり |
2段調理対応 | なし | あり |
カラーバリエーション | ホワイトのみ | ホワイト、ブラック |
自動メニュー数 | 95種類 | 103種類 |
脱臭クリーンコート | なし | あり |
水蒸気オーブンレンジRE-SS26B-WとRE-WF264-Bの共通の特徴
ここからはRE-SS26B-WとRE-WF264-Bの共通の機能や特徴についてお伝えしますね。
1. 過熱水蒸気調理
水を加熱し、過熱水蒸気を発生させることで、食材の水分を保ちながら調理が可能です。これにより、ヘルシーな料理が作れるのが特徴です。
2. 250℃の高火力オーブン
どちらのモデルも最大250℃まで設定できるオーブン機能を備えています。パンの焼き上がりに重要な高温設定が可能なので、本格的なパン作りにも対応できます。
3. 発酵機能
35℃・40℃の発酵機能を搭載しており、パン生地の発酵をスムーズに行うことができます。自宅で手軽にパン作りをしたい方には便利な機能ですね。
4. レンジ機能の充実
電子レンジとしての基本的な温め機能もしっかりしており、センサーを使った自動温めや、解凍機能も充実しています。毎日の食事準備にも活躍します。
- >>>シャープ RE-SS26B-W:多機能でコスパ抜群の26Lオーブンレンジ
- >>>シャープ RE-WF264-B:脱臭クリーンコート搭載で清潔に使えるオーブンレンジ
まとめ
RE-SS26B-WとRE-WF264-Bの違いを比較してみると、それぞれに特徴があり、用途に応じて選ぶのがベストであることが分かりました。
- シンプルでコスパの良いモデルが欲しいなら RE-SS26B-W
- 機能充実で清潔に使いたいなら RE-WF264-B
パン作りが趣味の方にとって、どちらも魅力的なオーブンレンジです。
あなたのライフスタイルに合ったモデルを選んで、料理の幅を広げてみてくださいね!