名古屋の冬の風物詩「名古屋クリスマスマーケット2024」が、今年も久屋大通公園(エディオン久屋広場)で開催されます!
本場ヨーロッパの雰囲気を楽しめるこのイベントでは、ホットワインやクリスマス雑貨、イルミネーションが魅力。この記事では、
-
開催日程
-
アクセス・駐車場情報
-
見どころや楽しみ方
を、初めて行く方にもわかりやすくご紹介します。
名古屋クリスマスマーケット2024の開催期間は?
-
日程:2024年12月6日(金)〜12月25日(水)
-
開催時間:
-
平日:16:00〜21:00
-
土日:11:00〜21:00
-
12月24日・25日:14:00〜21:00
-
特に夜の時間帯はイルミネーションが美しく、ロマンチックな雰囲気が楽しめます。
名古屋クリスマスマーケット入場料は無料!
入場料はかかりません。ふらっと立ち寄って雰囲気を楽しむのもOKです。
ただし、飲食や雑貨の購入は有料ですので、グルメやお買い物も楽しみたい方は、ちょっとお財布の準備も忘れずに。
名古屋クリスマスマーケット2024のアクセス方法・会場情報
会場:久屋大通公園 エディオン久屋広場
最寄り駅:地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩1分
名古屋駅からも地下鉄で簡単にアクセスできます。栄エリアの中心部にあるため、ショッピングや観光とセットで楽しめます。
名古屋クリスマスマーケット2024駐車場情報(車で行く場合)
名古屋クリスマスマーケット2024の会場である久屋大通公園 エディオン久屋広場には、専用の駐車場はありません。
また、「オアシス21駐車場」という名前の駐車場も実際には存在しないため、他県から訪れる方は特に注意が必要です。
ですが、会場のすぐ近くには徒歩圏内の便利な駐車場が複数ありますので、以下のような駐車場を利用すると安心です。
✅ 会場近くのおすすめ駐車場
-
アートパーク東海駐車場
久屋大通公園に直結しており、最も便利な駐車場のひとつです。イベント会場まで徒歩すぐ。 -
栄地下駐車場(セントラルパーク地下駐車場)
栄駅やオアシス21とも直結しており、広くて停めやすい大型駐車場です。 -
NHK名古屋放送センタービル駐車場
オアシス21のすぐ隣にあり、会場へのアクセスも良好です。
🔍 ワンポイントアドバイス
イベント期間中は大変混雑するため、事前に空き状況を確認できる駐車場予約アプリやサイト(akippa・特Pなど)を活用するのがおすすめです。
名古屋クリスマスマーケット2024見どころ&楽しみ方
名古屋クリスマスマーケット2024では、クリスマス気分を盛り上げるさまざまなアクティビティやグルメが用意されています。特に注目したいのは次のポイントです。
- イルミネーション:会場はクリスマス一色にライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。
- クリスマスグルメ:ホットワイン、ソーセージ、チーズ料理など、冬にぴったりのメニューが並びます。
- 雑貨&ギフト:手作りのオーナメントやキャンドルなど、心温まるプレゼント選びも楽しめます。
よくある質問(FAQ)
Q:混雑する時間帯は?
→ 土日やクリスマス直前は特に混雑。平日の夕方前が狙い目です。
Q:子連れでも行ける?
→ ベビーカーOKですが、人が多いので早めの時間帯がおすすめです。
Q:雨の日は開催される?
→ 基本的に雨天でも開催されます。寒さ&雨対策をしっかりして出かけましょう♪
まとめ
名古屋クリスマスマーケット2024は、12月6日〜25日まで久屋大通公園で開催!
アクセスも便利で入場無料なので、家族・カップル・友達同士で気軽に楽しめるイベントです。
ヨーロッパの雰囲気を名古屋で味わえるこの機会に、ぜひ足を運んでみてくださいね